トップページ/受賞 薬学部の西脇はずきさんが第33回体力?栄養?免疫学会大会で倉掛賞(英国威廉希尔公司_威廉希尔中文网站7年度優秀発表賞)を受賞
受賞者 |
西脇はずきさん(薬学部薬学科6年 健康?スポーツ科学研究室) |
---|---|
受賞名 |
第33回体力?栄養?免疫学会大会 倉掛賞(英国威廉希尔公司_威廉希尔中文网站7年度優秀発表賞) |
受賞日 |
2025年9月7日 |
受賞テーマ |
地域中高齢者の運動頻度による身体組成、身体機能の影響について |
日本は超高齢化社会であり、老年症候群が社会的健康課題となっています。また、その予防には筋肉の維持、増進と、これをもたらす要因の一つである運動習慣の獲得が重要であるといわれています。本研究では本学薬学部市民公開講座「健康実践教室」に参加した中高齢者を対象に運動頻度と身体組成、身体機能の関連性を検討しました。その結果、運動頻度と体重当たりの全身筋肉量、体脂肪率、柔軟性などに有意な相関がみられ、運動によって中高齢者の筋肉量が増加し、QOLが向上する可能性が示唆されました。以上より、積極的に身体を動かすことが老年症候群の予防に有効であり、自立した生活に繋がると考えられました。 |